■[PR][]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間では、午後のこ~だよりも、LAMEのほうが評判がいいようだ。そこで、実際に聴き比べた。
使用したLAMEは、3.96.1で、オプションは、-b 128 -q 0 -m jとした。つまり、ビットレートが128kbpsで、音質最重視の、ジョイントステレオ。午後のこ~だは、3.13のDLLで、同じく128kbps、クオリティ設定は最高、共包絡ステレオの設定にした。
192kbps以上にすると、個人的にはもうどれでもいいという気がするので、容量の制限が厳しいメディアで使う場合を考えて、128kbpsにした。dynabook SS S8から直接RP-HJE50で聴くというチープな環境だけれども、カナル式イヤホンなのでダイレクトに音が入ってくるし、これで違いがわかるほどの差があるなら、はっきりとどちらが好みかを決められる。使った曲は、GLAYのBELOVEDとか、この前SC-88Proから録音したロマサガ3の曲(自分で打ち込んだもの)をいくつか。PSXから録音した、げんしけんのOPとEDなども。
結論としては、この設定だと午後のこ~だのほうが好きだ。LAMEだと、MP3に特有のシュワシュワキュルキュル感が目立つことがあった。シンバル系の音や、シーンとした中でのソロ演奏でよくわかる。リバーブが強いほど顕著になる気がする。午後のこ~だは、それがけっこう抑えられていた。
もうひとつの問題は、LAMEの場合、音質を最高の設定にすると、再生時間よりも長くエンコードに時間がかかったりすることだ。これはさすがに遅すぎるので、ちょっとこの設定では使いたくないというのが本音だ。それに対して、午後のこ~だは、たいてい数秒から十数秒で終わる。
くり返し言っておくと、前述したバージョンと設定での話なので、すべての条件において午後のこ~だが優れていると言っているわけではないし、どの部分を重視するかによっても評価が変わる。ただ、大きな欠点の見当たらない午後のこ~だは、悪くない選択だと思った。