忍者ブログ

[PR][]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iAUDIO 4のファームウェア ver.1.51[家電・AV機器]

1.51が出たので入れてみた。いくつかバグが直っているそうだが、韓国語で書いてあって、翻訳サイトで訳してみてもよくわからない。

それより、1.50以降は日本語のフォルダ名やファイル名で不具合が起きるという話があって、再生できないファイルがあることに今ごろ気づいた。フォルダ名に日本語は使っていないけれど、ファイル名には日本語を使っていて、そのうちのいくつかが再生できずに止まってしまう。ファイル名を変更するのが面倒だったので、1.31に戻した。

PR

iAUDIO 4のファームウェア ver.1.50.1[家電・AV機器]

iAUDIO 4のファームウェアが1.50になっていたので入れてみた。しかし、電池の残量表示の設定が保存されない。充電池として設定しても、電源を切るとアルカリ電池の設定になってしまうのだ。それからすぐに1.50.1があることを知った。その不具合が直っていたので、これを使うことにした。

電池の残量表示は、1.50以降のほうが多めに表示されることに気づいた。というより、1.31までが少なめの表示だったともいえる。それにしても、曲間のノイズは相変わらず消えない。

iAUDIO 4のファームウェア ver.1.31[家電・AV機器]

購入したiAUDIO 4は512MBのタイプで、ファームウェアのバージョンは1.24jとなっている。韓国のサイトに1.31があることを知ったので、ダウンロードしてバージョンアップしてみた。…うーん、曲間ノイズは相変わらず消えない。不良にも思えるのだけど、実際どうなんだろう。

iAUDIO 4を購入[家電・AV機器]

最近、夜中に散歩やジョギングをするようになって、そのときに音楽が聴けたらいいなと思って、MP3プレイヤーを買った。走っても大丈夫なように、メモリに保存するタイプのiAUDIO 4にした。この機種にしたのは、音質の評判がよいから。

まず手にしてみて、その軽さに驚いた。外観が安っぽいという意見があるけれど、おそらく側面上部の材質がそう感じさせるのだと思う。全体的には、そう悪くない。

USB端子がmini-Bで、変換アダプタが必要なのが惜しい。USBメモリとして使うには面倒なので、このあたりは割り切りが必要。ボタンはすべて側面にあり、少し強めに押す必要がある。いい解釈をするならば、誤って押されてしまうことは少なそう。ボタンの配置は今ひとつで、主要なボタンが左右に全く同じ形状で配置されているのが、ユーザインターフェイス的によろしくない。慣れないと手探りで押すときに混乱する。頻繁に操作したい人向けではないと思った。

音質に不満はない。比較対象がないけれど、逆にこれより悪かったらあまり聴く気がしないかもしれない。5バンドEQ、BBE、MP Enhanceが効果的で、設定を工夫すれば、どんなヘッドホンやイヤホンでも好みの音にできそう。

イヤホンは大きめで、付属のスポンジのカバーをつけて走ると、すぐはずれてしまう。ゴムのカバーがおすすめ。

個人的に一番残念なのが、曲間にノイズが入ること。これだけの音質で楽しませてくれるのに、曲が終わるごとに冷めてしまう。ノイズというよりは、心臓の鼓動音というか、レコードを聴いたときのボフッという音に近い。ボリュームを絞っても聞こえるので、実に不快。同じ症状が出るという情報が何件か見つかったので、おそらく仕様なのだろう。何とかならないだろうか。なお、曲の終わりの無音部分で変な効果がかかるときは、Mach3Bassを切れば回避できる。

V601SH[家電・AV機器]

弟が携帯をV601SHにした。やっぱり、V401SHより処理が速い。画面は若干V601SHのほうが大きい。液晶のクオリティの差はほとんどないようだ。待ち受け時の各種のアイコンが、V401SHより少し下に表示されるので、待ち受け画像の上部に余裕がないと重なってしまうのが気になった。

V401SHに機種変更[家電・AV機器]

V401SHに機種変更した。J-T010も考えていたけれど、4年半もシャープの機種を使っていると、操作性の違いが気になってしょうがないのではないかと思ってやめた。悲しいことに、携帯電話で一番よくする操作は、hi-hoから転送されてくるスパムメールの削除だったりする。この操作は指が覚えてしまっているので、無難にシャープの機種ということに。あと、J-T010はカメラの部分がでっぱっていてキズがつきやすそうなのもマイナスポイント。V401SHはアンテナなどの突起物がなく、つるんとしているのが気に入った。

V401SHはキーレスポンスが鈍いという情報があって、そこが一番気になっていたけれど、実際に使ってみると、そんなにひどいものではなかった。

前の携帯電話のメールのデータは、スカイメールのみコピーされていて、ロングメールとEメールはコピーされていなかった。ま、いいけど。

DiMAGE X20を購入[家電・AV機器]

ミノルタのDiMAGE X20を買った。以前に店頭で見たときよりもポイント還元率が高くなっていて、実質2万円以下だったのが決め手。ポイントを使って64MBのSDカードを買った。64MBでファインモードの場合、1,600×1,200で59枚、1,280×960で92枚、640×480で290枚撮れるらしい。画像のファイルサイズは一定でないので、撮れる枚数は変動するのかも。

いいとこ

  • 起動が爆速。次がすぐ撮れる。撮った写真を見るとき、サクサク表示してくれる。
  • 起動がいつも撮影モードで、再生ボタンの長押しだと再生モードで起動する。
  • 仕様では10cmの接写だが、実際は4~5cmでもピントが合う。光学3倍ズーム時でも可能。
  • 安いので気軽に持ち歩ける。
  • 三脚用の穴がある。

悪いとこ

  • ストラップ用の穴が、ぶらぶらの部品。ふつうに本体に穴を開けてほしかった。
  • 上下のレバーと左右のキーの操作性に難あり。このようにした意図もわからんでもないが。
  • たまにオートフォーカスに迷いが見られる。
  • 画像を消す操作が面倒(いちおう複数画像を一度に消す機能はある)。

予想以上にマクロ撮影が得意だとわかった。ズームでの接写は、DC-3Zの1cm接写に匹敵する。

調子が悪いと思っていたDC-3Zは、単に充電池がきちんと充電されていなかっただけのようだ。ちなみに、下取りしてもらえなかった。

デジカメを買おうかな[家電・AV機器]

そろそろ新しいデジカメを買おうかという気分になってきた。DC-3Zを持っているけれど、もっと小さくて軽くないと持ち歩く気にならないし、ちょっと調子も悪い。電池駆動のときに、すぐに電源が切れてしまうのだ。

Webで調べて、一番いいなと思ったのが、ミノルタのDiMAGE X20だ。これくらいのサイズだったら、いつも持っていても苦にならない。200万画素あれば不満はないし、光学3倍ズームがあって安いのが魅力だ。単3電池が使えるのもポイント高い。

携帯電話を機種変更しようかな[家電・AV機器]

そろそろ機種変更をしようかという気分になってきた。いまだにJ-SH03を使っている。故障しているわけではないけれど、ちょっとした問題は、アンテナの部品が割れて取れそうなのと、電池の減りが早いこと。もっと携帯端末として活用できる機種を使いたいというのが一番の理由だ。メモ的にカメラを使ったり、写メールを送ったり、ちょっとした空き時間にテキストを読んだりといったことがしたい。候補は東芝のJ-T010なんだけれども、シャープがどんどん新機種を出しているので、どうしてもスペックが見劣りする。

携帯電話のカメラがけっこう使えるものであるなら、デジカメを買い換える必要はないだろうか。それとも、やっぱりそれなりのデジカメを持っていたほうがいいのか。使い道によるというのはわかっているけれども、悩むところだ。

ノイズの原因[家電・AV機器]

音楽を聴こうと思ったら、ザーというノイズしか出ない。アンプが壊れたかと思ったら、イコライザのPINK NOISEのスイッチが入っていた。こんな機能があったのか。

テレビの交換[家電・AV機器]

リモコンで電源を切ったときの誤動作の件で、今日はテレビを交換してもらう日だ。火曜日の電話で約束したとおり、朝に電話がかかってきて、時間どおりに来てくれた。このあたりもしっかりしていて、ソニーの印象はよい。

交換してもらってから現象は発生しないが、もともと頻繁に起こるものでもなかったので、しばらく使ってみないとわからない。なお、交換前に画質や音質の設定を書き留めておいたので、交換後、すぐに同じ設定にできた。

テレビの修理[家電・AV機器]

サービスマンに来てもらった。あいにく、リモコンで電源を切ったときに、またすぐに電源が入ってしまう現象を再現させることはできなかった。原因の特定が難しいということで、今日は全く何もできなかった。価格.comの口コミ掲示板で、同じ現象が出ているのを見かけたので、てっきり原因も対処もわかっていると思ったのに。ちなみに、このテレビの型番は、KV-21DA55。KV-21DS55やKV-25DA55で起こったという書き込みもある。

交換を要求したら、それも可能らしいので、そうしてもらうことにした。最初、この機種がすぐに用意できないので、後継機でよいかとの話が出たが、ソニーの Webサイトで調べてみると、現時点で21型の後継機は出ていなかった。また電話で確認してもらったら、向こうの勘違いだったようだ。そして、今のと同じ機種が見つかったそうなので、それと交換することになった。早くて来週末だとか。

テレビの修理[家電・AV機器]

リモコンで電源を切ると、またすぐに電源が入ってしまうのを修理してもらうことにした。買った店へ行ったら、名前と連絡先を書いただけで、あとはソニーからの電話を待つことになった。土曜日なんだから、その場で確認してくれてもいいのに。

帰ったら、さっそくソニーから電話がかかってきた。早いな。ソニーのイメージがちょっとアップした。出張での修理となったが、はたしてこの症状がその場で再現するだろうか。一日に1回起こる程度で、一度起こらなくなったら、その日はもうほとんど発生しないのだ。

テレビの不具合[家電・AV機器]

テレビの電源をリモコンで切ると、またすぐに電源が入ってしまうことがある。どうやらこれは、ソニーのテレビによくある不具合のようだ。保証期間のうちに、どうにかしてもらうとするか。

この現象の再現性がよくわからない。その日、初めて電源を入れて、しばらく時間が経ってからリモコンで切ると、よく発生するような気がする。それからもう一度やってみると発生しない。

起こるときは、リモコンで電源ボタンを押したあと、サッとリモコンの向きを変えたり隠したりしても、電源が入ってしまう。ということは、本体側の問題なのだろうか。

ごはん[家電・AV機器]

買った炊飯器で、初めて米を炊いて食べた。うまい。残りは冷凍にしておいた。

ちなみに、買ったのは、ナショナルの3合炊き。このサイズで事足りるようだ。なんか、かわいくてよい。

購入したテレビはKV-21DA55[家電・AV機器]

テレビはソニーの21型フラットタイプで、型番はKV-21DA55。消費電力を減らすモードで画面を暗くしたときの画質が気に入った。こうすると、ノイズが目立たなくなって、独特のパサッとした映像になるのが好き。ただ、これだとやや暗いので、リビングモードの画質調整で少し明るくするとちょうどいい。

音質もリアルでよい。実家のテレビでは気づかなかったような音までもはっきり聞こえてきて、驚いてしまった。あと、音声の出力端子があるので、コンポにつなぐとさらによい。AVマルチの入力端子も使ってみたいが、PS2を持っていない。

洗濯[家電・AV機器]

ふろから出たあと、洗濯の予約をしておいた。ふろ水ポンプがある機種にしておいてよかった。

これは三菱の洗濯機で、電源が切れているときの消費電力がゼロ、ふろ水ポンプつき、5kgのステンレス層で2万円台と、なかなかのコストパフォーマンス。遠地勤務をしていたときに、洗濯好きということに気づいたので、洗濯機選びにはけっこうこだわった。

購入する家電のチェック[家電・AV機器]

購入する家電のチェックをしておいた。液晶テレビは、相当大きくて値段の高いものでないと、あまり映りがきれいだとは思えなかった。やはりブラウン管のフラットテレビかな。ビクターかソニーがよさげだった。

< 新しい記事 | ホーム |