■[PR][]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、Operaの10周年記念で、ライセンスキーの無料配布があったばかりなのに、とうとう何もしなくても無料になってしまったか。
普段はFirefoxを使っているので、Operaを使う機会はほとんどない。今回、無料になったバージョンを改めて使ってみた。
インストール直後のスキンは好きじゃないので、Windows Nativeにした。しかし、こうするとタブの表示がいまいちだ。Firefoxでは、他のタブより出ているのがアクティブなのに対して、Operaはへこんでいるのがアクティブなのだ。タブというよりボタンのような形状なので、こういう表現にせざるを得ないのだろう。タブの部分をタブっぽくしただけのスキンがあれば解決するはず。めんどいので探してないけど。
アドレスバーより上にタブがあるのが気に入らない。どうにかして上下を入れ替えたかったが、そういう機能はなかった。そこで、メインバーを表示させて、そこにあるアイテムをすべて削除したあと、アドレスバーにあるアイテムをそこに移した。それで、アドレスバーを非表示にしてしまえば、望みどおりの配置になった。
相変わらず、Tabキーを押したときの動作が気に入らない。IEやFirefoxと同じにしてほしい。リンクにフォーカスがあると、Spaceキーで飛んでしまうのも、どうしても受け入れられない。昔、どうにかしてこれらの動きを変えようとカスタマイズしてみたけれど、無理だった。Operaに乗り換える気にならないのは、この点とブックマークの仕様が好きじゃないから。そんなわけで、このバージョンも確認用としてしか使わないことになるだろう。
追記:
編集メニューのアクセスキーが、Windowsのお約束に従っていない。切り取り(C)、コピー(O)、貼り付け(A)なんていう割り当てをされては不便極まりない。