■[PR][]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| この記事のURL
最近のニンテンドーDS Liteは、コストダウンの影響なのか、液晶の質が悪いという意見をよく見かける。一番多いのは、下画面が黄色っぽく見えるというものだ。正面から見れば大丈夫という人もいれば、正面でも黄色いという人もいる。で、この前買ったDS Liteはというと、傾けるとたしかに黄色く見える。
この写真は、上画面がほぼ正面、下画面が少し傾いたアングルになっている。下画面は、角度のついた状態で見ることも多いから、気になるといえば気になる。なお、上の画面も斜めにすると黄色く見える。DS Liteの発売当初のものは、こんなことはないそうなので、以前とは違う液晶が使われているのだろう。
それ以外には、こんな不具合をよく聞く。
UJHから始まる型番に、はずれが多いといううわさがあって、自分のを調べたら、まさにUJHだった。ただ、今のところは黄色っぽい以外の症状は出ていないし、上下とも真正面から見れば白いので、マシなほうだと思っている。両方の画面の背景が白い状態にならない限りは、気づかないくらいだし。
不思議なことに、この液晶は、上下を逆さにして斜めから見た場合は真っ白だ。これだったら問題ないのに。